オタク趣味

Netflixで見られるおすすめアニメ5選

 こんにちは、こんばんは。はじめましてダーティです。

 今回はNetflixで見られるアニメの中で、僕のおすすめの作品を5つ紹介したいと思います。(2020年8月11日時点で見られるアニメの中から選んでいます。)

Netflixとは

 Netflixとは、毎月規定の金額を払い、サイト上の作品を見放題というサブスクリプションサービスです。アニメや映画やバラエティなど、幅広いジャンルの作品が載っています。

 英語の字幕をつけることも可能で、語学の勉強にも使えるのでおすすめです。

 恐らく、この記事を見つけ出して読んでくれている方は、登録済みの方が多いと思うので詳しい説明はここではやめておきます。

 さっそく、おすすめのアニメ紹介します。

コードギアス反逆のルルーシュ

https://yahoo.jp/hJD7ve

 1つ目から最おすすめ作品です。

 ロボットアニメあんまり見ないんだよなー、好きじゃないんだよなーって感じでスルーしてる人、めちゃくちゃ損してます。正直、僕もあんまりロボットアニメ知らないし、見てないんですが、これはめちゃくちゃ没頭して見られました。

 1期と2期あるので、合計40話超えていますが、絶対に見て損はないので見てみてください。

とらドラ!

 これ、OPも好きなんですよねーーー。

https://yahoo.jp/omxTrB

 ラノベが原作のラブコメアニメです。このアニメのおすすめポイントは、主要登場人物のキャラがみんな立っていることです。ラブコメアニメなんで負けヒロインなる者も登場しますが、僕の一押しキャラは負けヒロインの一人の子です。負け確定演出の胸の締め付け具合やばいです

 あーーーーー切ねえ。

 もちろん、主人公とヒロインがイチャラブしてるとこも良いんですけど、各ヒロインが恋に芽生えていくのがいいんです。

 あーーー切ねえ。

交響詩篇エウレカセブン

 この作品もロボット登場しますが、これも面白いんですよーーー

https://yahoo.jp/g09Jj1

 僕からしたら甘酸っぱいアニメです。ロボットアニメよく見ないんで分からないですけど、ロボットアニメあるあるなのかな?よくわからんカタカナワードもちょいちょい出てくるので頭を無にして観るのは少し辛いかもしれません。

 この作品の特徴は、THEボーイミーツガールなところです。

 主人公がヒロインを思い続けるところ、ヒロインが自分の気持ちに気づいていく過程もドキドキしながら見られるんですけど、敵陣営にも同じような境遇の2人がいて、お互いがすれ違って。もう言えない。ネタバレになっちゃうから。  

 とりあえず面白いから見てみてください。

 ちなみに劇場版と続編があります。内容やキャラ設定など大きく変わっていますが、そういった点に抵抗ないのであれば見ても楽しめるとおもいます。賛否両論です。

宇宙よりも遠い場所

https://yahoo.jp/DBE2qG

 女子高生4人が南極探検隊の一員となって、南極を目指す物語です。

 南極に行って行方不明になった女子高生が南極を目指し、その姿に心動かされて一緒に南極に行くことを決意した女の子、そうやって仲間が増えて、彼女らの友情が深まっていくのがエモいですね。

 BGMも良くて、泣けるシーンは泣かせてきます。

 1クールなので、とぅつきやすいと思います。全話神回なのでずっと楽しめます。ぜひ見てください

5.のんのんびより

https://yahoo.jp/eNtZ5p

 最後はこちらです。

 田舎で暮らしている女の子達の日常を描いたアニメです

 頭空っぽにして見られるのが最高です。ギャグ要素強めなので笑えるシーンも多くて面白いです。でも、時々泣けるシーンも入れてくるのがずるいんです。というか、この作品の雰囲気のせいですかね、1話がおわるごとになんか涙腺が緩むんですよね。

 あーーーーーー純粋だったあの頃に戻りてーってなります。この記事書きながら泣けてきます。

 今のところ1期と2期が放送されています。来年には3期も決定しているので、まだまだ楽しめるのがうれしい限りです。

 劇場版も放送されています。こっちも笑えて泣けて、かなり面白かったのでお勧めします。

最後に

 今回は僕がおすすめするNetflixで見てほしいアニメを紹介しました。どれも面白いです。ぜひ、みなさんのおすすめアニメもコメントで教えてください。

 それでは

-オタク趣味
-, , , , ,