• サンプルページ

Just another WordPress site

DADABLOG

  • サンプルページ
  1. HOME >
  2. 塾

塾

コミュ障大学生が塾講師のアルバイトを3年半した話

2021/6/8    アルバイト, シフト, 塾, 塾講師, 禁断の恋, 頭良い

今回は、僕が大学生時代に塾講師のアルバイトをした話をします。   僕が働いていた塾は先生が1人で、生徒が1人か2人で授業する形式でした。そのグループが室内に何個もできている感じです。 生徒は小中学生を対象に教えている塾でした。教科は英語、数学です。   大学1年の9月から卒業までここで働きました。3年半のアルバイト談をします。   きっかけは勧誘 陰キャ大学生の僕が自分から塾講師をやろうとなんて考えるはずもなく、きっかけは中学時代に通っていた塾からの勧誘でした。 突然夜に電話かかってきて、「うちでバイトしないか」と誘われました。   まず思ったのが、僕の家の電話番号を把握しているの怖いなと思いました。中学時代に通っていた時に電話番号なんて書く機会いくらでもあったので、そこからの情報だと思いますが、大学生にもなってかかってくるとは思いませんでしたね。   バイトちょうど探してたのと、時給が田舎の地元の中ではかなりよさげだったのを考慮してやることにしました。     コミュ障でもなんとかなった  小中学生が対象の塾だったんですが、なんとかなりました。  純粋無垢のあの子ら、コミュ力のお化けでした。  入ってすぐのころに「先生童貞ですか」って男子中学生に聞かれたときはビビりましたね。  まあごまかしましたが   頭良くなくても何とかこなせる  生徒が渡されるテキストと講師側が持ってるテキスト同じな上に、テキストの説明文読めば大体授業進むので、「この単元どんなんだっけな~」って思ってもテキスト読めばなんとかなります。  授業の中で問題解くときは、生徒が答えも渡されてるのでそれ借りればなんとかなります  生徒が答え持ってないパターンの時(テスト週間に入った時に作られた問題は生徒側に答えが渡されてない)は、生徒に聞けばなんとかなります。  問題終えたらわからなかったところを解説するんですが、それはテキストと問題の答えカスタマイズすればなんとかなります。  たまに塾ではやらない教科の問題だけ持ってきて、これはどう解けばいい?って聞いてくる子がいます。それはもう、リタイアして正社員の講師に聞きます。  ということで、「塾って時給良いけど俺頭よくないから出来ないな~」って思ってる方、なんとかなります。ぜひやってみてください。 教師に惚れる生徒がいる まあ当然僕の話ではないですが、実際に他のバイトの塾講師に惚れて告白までした生徒がいました。(さすがに断ってましたが) 多分、個別塾だからこその生徒と講師の距離感の近さが生んだ恋だと思います。   授業中雑談挟んでやってたんで、距離近くなるのはしゃーないですね。大学生アルバイトのイケメン男性講師にライン交換だのインスタ教えてだの言ってた子少なくなかったです。   もし、あのイケメン大学生が少し前に捕まったワタ○べマホトみたいに未成年に手出したり、エッチな写真強要するような男だったら危ない目にあってたと思うんですが、さすが小中学生というか、そこらへんの危機管理はなかったですね。   ちなみに中学生のほとんどはスマホ持ってたし、なんなら小学生の3分の1くらいもスマホ持ってたので時代感じました。   ということで、「もし生徒に告られたらOKしちゃうかも」なんて考えてる未成年に手出すような犯罪者予備軍の方はやらないでください。   シフトを突然入れられたり、急に休みになる  生徒がいてこその授業なので、生徒が休みだと急にこっちも休みを告げられます。  「あ、○○君。○○が休みだから次の授業なしね」  みたいなことちょいちょいあります。休みになるのは嬉しい反面、塾は一週間にやる授業のコマ数の関係で入れるシフトに限界あるので、急に休みになると懐的に苦しくなることありました。  あとは、「○○君、今日の2コマ目入れる?」と当日に急に言われました。まあどこのバイトでもありそうですが、「今日バイトないぜー」ってテンションでその日を生きてる人間としてはきついです。まあ大体「今日は無理っすね」で断ってましたが。 塾でバイトしてるだけで頭良い奴だと思われがち  これは社会人になってから効いてきてます;;  この前職場で「ダーティ君バイトなにしてたの~??」って聞かれたので、「塾でバイトしてました」って答えたら「どんだけ頭良いのよ!」と言われました。  その先輩が子供の頃は今ほど大学進学率は高くなく、大卒の自分は頭が良いって印象持ってるみたいですが、大した大学じゃないから全然頭良くないんです。その上、塾でバイトしてたと聞いた時には過大評価の嵐でした。  塾でバイトしてたってだけで頭が良い奴って烙印押される時があるので気を付けてください  頭良い奴って思われると、仕事も余計にプレッシャーかかるし、失敗したときの信用の落ち度もやばそうだから本当に勘弁してほしい  あんなのはね、別に頭良くなくても何とかなるんすよ。田舎在住の僕からしたら、特別時給良かったからやってただけです。 まとめ  塾のバイトのメリット 時給高め 頭良くなくても何とかなる 時給が出る授業時間中に雑談挟められる 人に説明する練習になる 学生時代の復習になる  塾のバイトのデメリット シフトの自由効かない 禁断の恋に発展する可能性あり 頭良い奴の烙印押される可能性あり 禁断の恋に関してはメリットデメリットどっちにしようか悩みました

Recent Posts

  • 【副業】ライブ配信アプリ「Pococha」を一年やってみた結果【配信業】
  • ドラクエ始めるならこれから入れ!
  • 【ムダ毛処理】Panasonicのエチケットカッターが便利な件【鼻毛】
  • ハッピーターンの焼とうもろこし味が映画館の味がする件について
  • 【オススメ】東京五輪の時期に見ておきたいスポコンアニメ【熱くなれる】

Recent Comments

    【副業】ライブ配信アプリ「Pococha」を一年やってみた結果【配信業】

    2022/1/24

    ドラクエ始めるならこれから入れ!

    2021/10/8

    【ムダ毛処理】Panasonicのエチケットカッターが便利な件【鼻毛】

    2021/10/7

    ハッピーターンの焼とうもろこし味が映画館の味がする件について

    2021/8/10

    【オススメ】東京五輪の時期に見ておきたいスポコンアニメ【熱くなれる】

    2021/8/3

    Archives

    • October 2021
    • August 2021
    • July 2021
    • June 2021
    • May 2021
    • April 2021
    • August 2020
    • June 2020

    Categories

    • オタク趣味
    • チー牛脱却
    • 未分類
    • 野球
    • 雑記

    プロフィール

    こんにちは。だだです。23歳地方の銀行マン、300万の奨学金を返済するため試行錯誤してます。他にもライブ配信もしてるのでそちらもチェック!

    twitter:@dirty00812

     

    pococha(ライブ配信

    pococha:https://www.pococha.com/app/users/b4d463eb-6787-4451-a59b-79f5d9bbf7bd

    DADABLOG

    Just another WordPress site

    © 2025 DADABLOG